店長ブログ
ただ今!決算お買い得セール! 開催中~ 奇跡の大きさ10㎜
若狭パールの森下です
20周年企画として、この間の12月に採り出したばかりの真珠(生珠)しかも
あこや真珠では奇跡の大きさの10㎜珠をペンダントいして20本作りました。
地元のテレビ局 福井テレビさんにも取り上げられ↓
そのおかげか
初日から凄い勢いで売れてしまいあっという間に完売いたしました。
早くも完売とはビックリです(^-^;
ただ今!決算お買い得セール開催中~ ネックレス
若狭パールの森下です
2月21日(土曜)から決算お買い得セールが始まりました(*^^)
今流行りのロングネックレスも根強い人気です。
フォーマルネックレスは、父・母から娘やお嫁さんに や
お祖母ちゃんからお孫さんへの贈り物として買いに来てくれるお客様が大半です
一つは持たせたいとうい親心や
お祖母ちゃんや御祖父ちゃん達は、自分たちの気持ちをネックレスに託してお孫さんへという
買い方がここ最近特に多くなってきた感じがします
今年から始まった相続税改正に伴った心理も大いに影響がある感じです。
一生のうちのプレゼントとして
道具としてのフォーマルネックレスという存在がいつの時代にも普遍なのでしょう
それだけに、みなさん真剣に説明を聞いてくれます。
お客様一人一人みんさん違います。真珠も色々と顔が有ります
私達は、それぞれに似合う1本をお客様本と一緒にお探しいたします。
始めは、殆んどの方が全部同じ様に見えると言います
しかし、10分20分真珠を見て実際に着用していくと
それぞれの真珠の違いが分かるようになり
お客様自信もこれだねっていう1本が分かるようになります
その1本がピタっときた時 お客様も私達もヤッターって思う瞬間です
フラットシューズ専門店SPURさんと若狭パールとのコラボ!着回しコーディー&セールご案内その2
こんにちは、若狭パールの森下です。
バロック専門サイトで、若狭パールの真珠 バロック真珠と
ポップで可愛いSPUR(シュプール)さんの靴やバックとのコラボでコーディを紹介してます。
なんと、モデルは木田祐子社長自ら務めてくれました。
↑バロック真珠サイトのポートレート
その時の撮影時のコーディです。
真珠を編み込んでコロンとしたフォルムが可愛い
タートルセーターやブラウスに映えます
カジュアルだけど艶々のパールが大人可愛いを演出
ハードになりがちな革のジャケットには 女性らしい白のブラウスにオレンジ色のバックをさし色に
最後の仕上げはナチュラルブルーがしっとりとモダンシンプルなペンダント!
ロングネックレスをY字に着けてスッキリ! キャリアな女性の風格を身にまとうネックレスとして一つあると重宝する一本
ピンク系の華やかなネックレスは、真珠のフォルムが個性的なバロック真珠で組み、程よい抜け感が甘辛なコーディを完成させます。
取り外しが出来るペンダントもお洒落の幅が膨らむ嬉しいアイテムです。
二本のロングネックレスを重ねて 華やかな装い 上質なコートには それと同様の風格のあるブローチを合わせて
特別な日にはエレガントで優雅にさを身にまとうコーディ! 揺れるイヤリングがエレガントの演出のポイント
カラフルで可愛いフラットなシューズ!
エプロンも可愛いものばかりです
spurさんのコンセプトは女性を kira kira イキル
可愛い店内の小物にてパールのお写真パチリしました
今週末の 2月21日~3月1日まで
若狭パールmamiya本店にて
「決算お買い得セール」を開催いたします
上記のコーディのアイテムも出てます
遊びがてらお越し下さいませ
福井テレビの おかえりなさ~い で紹介されました!!
こんにちは、若狭パールの森下です
昨日、福井テレビさんの 「おかえりなさ~い」 で紹介されました
吉田アナ アクセサリー体験に挑戦
ちょっと苦戦しつつも いい感じ~
画面では真珠の色が分かりにくいですが
絶妙な色使いのレイアウトでバッチリ(^-^) どこにも無い1点物に仕上がりました
吉田アナ お疲れさまでした
いつになく、10㎜珠が沢山出来ましたと
この前、取り出したばかりの10㎜珠の紹介(^-^)
どれだけ大きいか比較です
真珠の1ミリの差は大きいです
来週の土曜日の21日から当店にて 「決算お買い得セール」を開催さます。
新社屋、新店舗になって20年の節目を向かえ
皆様への感謝を込めて
この海から揚がったばかり 生まれたての 真珠10㎜(生珠)を
20個をペンダントにしてご奉仕いたします
皆様~ 是非ぜひお越しくださいませ
収録終わって 記念写真です
楽しかった(≧▽≦)
女装体験&若狭パール ポートレート ルポ その2
こんにちは、若狭パールの森下です。
場ならしの為、写真を撮るために同行したはずが
急展開に
女装体験&お姫さま体験になってしまいました
甥っ子のメイクの間時の間
山崎氏(プロのカメラマン)と別件の打ち合わせの為マリーマリエさんに場所をお借りしてました。
ひょんなことから ひとみ社長と3人でのトークが盛り上がり
せっかく、プロのカメラマンいてるしー メイクも出来るしー
ポートレート撮ってもらったらー と発案 山崎氏も いいよ って 展開に・・・
であれば、本格的にお姫さま体験
後から山崎氏にも撮ってもらう展開になっちゃいました
↓ まさか山崎氏も撮る事は考えてなかった為 機材も無しでフロアーのライトでの素撮りですが
やっぱプロに撮ってもらったのは 違う(^-^)
甥っ子とのツーショット
完ぺきな乙女になってるー
マリーマリエさんがスタジオで撮っていただいた写真は
1ケ月先での出来上がりですって 楽しみー
目茶苦茶 楽しい体験でした~
綺麗になるって事や 変身して非日常を体験するって事は
年齢に関係ないし 男も・女も関係ないですねー
ちなみに 女性の最高年齢は 80歳の方ですっておっしゃてました
勿論、ドレスでのお姫さま体験ですって
女装体験&若狭パール ポートレート ルポ その1
こんにちは、若狭パール店長の森下です
若狭パールmamiyaの次期3代目の甥っ子と
女装体験が出来るマリーマリエさん貸衣装やさんまで行ってきました
目的は、若狭パールの本物の真珠を着けたポートレートを撮ってもらうのと
私も、ポートレートを撮る練習を兼ねてで行ってきました(^-^) ワクワク
↓の写真はスマホで撮った分です アナと雪の女王のイメージで選んだ水色のドレス
真珠は、豪華な3連のネックレス! 本人負けてないです~
こちらは、私が一眼レフで撮った写真 ポートレートは焦ってしまいます
スタジオでのお写真はNGですがフロアーならOKという事で場馴れの為にも 一杯撮るぞー
と そのはずが・・・・
なんと、私目も御姫様体験 しちゃいました(*^^)v スマホ撮影にて↓
真っ赤なドレスに一杯 真珠着けちゃいました
華やかなドレスには 派手派手にしても違和感ないです
甥っ子とツーショットにて それぞれに
体験コースを終えて 甥っ子とツーショット
写真を撮るためにきたのが 撮られる事に
貴重な体験 目茶苦茶 楽しくワクワクの一日でした
台湾から可愛いブロガーちゃん達が来店~♪
台湾から 可愛いブロガーちゃん達が「手作りアクセサリー体験」に挑戦です
みんな 真剣~
全員でまたまたパチリです 楽しかった~(^-^)
お疲れ様でした
真珠の選別たけなわ~!
ただ今真珠の選別に追われてます~
大きさ・形・巻き・キズ・色とに分けていきます
真珠の選別で難しいのは巻きのレベルを揃えるという事
分けてしまうと分かるものですが
最初からですと訳が分からなくなり
巻いたところにウス巻きの真珠・ウス巻の真珠のところに巻いた真珠と
落ち着かない選別になります。
サイズはフルイにかけて分けられます
真珠は昔から今も匁という単位で取引されます。
今はデジタルになってきてますが
↓昔からの重りを乗せるタイプで現役で頑張ってくれています
真珠は一粒一粒全部違います
だから面白く魅かれるのですが
慣れるまでは難しく 真珠は分からないとよく言われます。
いよいよ真珠の採り出し~
12月 寒ーくなってきました。
1年に1度の真珠の珠出し作業がはじまりまりです(^-^)
真珠が入ったあこや貝
寒ーい 冷たい海での作業
この寒さが 真珠にとって艶や光沢を出す重要な時期
あこや貝が最後の仕上げ 「化粧巻き」をしてくれる時期です
この瞬間って 毎回毎回 ドキッってしちゃいます(≧▽≦)
寒ーい中 あこや貝の吊るしてあるフロートへ
↓真珠が入ったあこや貝
↓あこや貝を割り水盤に並べていきます
貝柱と真珠が入った肉身の取り分け作業 ↓
食用として出荷する貝柱と(洗面器の方)↓
真珠入りの肉身に分けていきます(水盤の方)↓
真珠の入った肉身と石灰を リンデン機(ミキサーのような物)に入れます↓
撹拌して、肉身は液体状のようになり真珠だけが取り出されます。↓
真珠は、洗い桶の中に並塩(あら塩)を沢山いれて20分位
ガラガラと回して洗い 水洗いします。↓
あこや貝から生まれた真珠
生あるものから生まれる唯一の宝石
ダイヤモンドやルビーのように派手さは無いですが
どこか、心に残る魅力が 人を引き付ける魅力なのかって 思います
ふくい南青山291若狭パールフェアー ポートレポートその3
こんにちは、若狭パールの森下です
ふくい南青山291(福井のアンテナショップ)にて
若狭パールフェアーを12月6日~12日まで開催しておりまた。
人気のあこやハート真珠
初日2日間は本真珠で作るワークショップも実施いたしました。
体験様子は、告知・お客様作品集の方にUPしてます
こちらに、常設しております若狭パールのコーナーです