あこや真珠
冬のコーディネイト集その1 店長編
こんにちは、若狭パール店長 森下です
季節は、春ですけど
まだまだ寒い日がつづきますネ
暖かくなり出したら一気に 暖かくなるのでしょうね
今回は冬の間に撮りためていた、森下のコーディをUPします。 季節外れにならない内に(^-^;
この冬けっこう活躍した厚手のジャケット
生地にボリュームがあるので バロックパールのロングネックレスに
いつもはネックレスに付けているペンダントを鎖に付け替えて
重なね着けのコーディ
ボタンをはめた時は
首元にポイントに一連のネックレス + ペンダントトップ
ネックレスにペンダントトップを付けると カジュアルな雰囲気になるので
よくするパーターンです。
タートルのインナーを来てボタンをはめた時は
ブローチが活躍(^-^)
冬は ジャケットとか生地も厚めなので
ブローチとのコーディもいいものですネ
ちなみに、こちらの フクロウのブローチは
私が20歳のころに初めて作ったブローチ
30年前のものです アハ年代もの~
大振りな9㎜ピアス
シンプルなピアスはどんなコーディでも似合う
ほぼ、毎日このピアス着けてる~ お守り感覚です。
こちらは、35歳位に作ったもので 何十年とこればかりのような(^-^;
決算お買い得セール 大盛況 終りました!
若狭パールの森下です。
気になった天気も荒れる事なく
大盛況のうちにセールが終わりました。
いつも思う事ですが
普通では分からないこのお店まで
地元の方や遠方からの方達と沢山ご来店いただき
ありがたく、感謝でいっぱいです。
今回、20周年を企画の新たな試みでは
海から採り出したままの生珠 10㎜珠のペンダントや
9㎜珠の超大珠ネックレス や
プロカメラマンによる撮影サービス等の企画をしました
プロのカメラ撮影では
山崎氏よる指導で細く見える立ち方とか見せ方など
とコミュニケーションが広がり楽しい場になりました。
そしてなにより、お客様にとっても記念なったと思います。
そして、
写真データを送った直ぐに、嬉しいお言葉を頂きました ↓
日本海の真珠との思い出作りが、出来感謝致します。
最近、無性に記念の写真を願っていたところ、思いもかけず20周年特別企画と重なり、二重の真珠と出会い、忘れられない1日となりました。
真珠も、人も、輝き、大きさは、違うけれど、皆、それぞれに生かされている姿が、重なって私は、真珠が、大好きです。
皆さま、よろこびが二重、三重になられます事を念じます。
を読んだとき、こちらまで幸せ気分になりました。
私共が大切に育てた真珠を見て着けて
幸せな気分になってくれたり
プレゼントを通して大切な方との思いのメッセージが届けられたりと
ドラマをいつも見せてもらって
幸せ気分のおすそ分け皆様からいただいております。
皆様に感謝です。
20周年企画 10㎜生珠ペンダント 完売
決算お買い得セール の20周年記念企画!
この間、12月に海から採り出したばかりの真珠10㎜珠を
生珠のまま限定20粒だけ おすそ分け
ペンダントにしました。
あこや真珠では奇跡の大きさの10㎜なんです。
作ろうとして作れないサイズです(*^-^*)
初日から物凄い勢いで無くなっていき 2日目であっという間に完売いたしました(^-^;
こんなに早く完売するとは思って無かったです。私達もビックリ(≧▽≦)
今年は、いつになく大きい真珠が沢山とれました。
今までも10㎜クラスは有りました。でも、巻き過ぎている為に
丸い姿のままで生まれるのはほんの一握りなのです。
私共の手元からあっという間に離れちゃいましたが
ただ今!決算お買い得セール 開催中~ ハートの真珠
若狭パールの森下です
昨年の秋の創業祭の時の初デビューをしたハートの真珠
以前にも紹介しましたが
ハートの核との出会いがあり
2年前に作った真珠ハートの
全国でもめずらしい希少なハート
ずーと大切にしまってました
20周年を記念してデビューしました
卒業・入学祝い
そしてホワイデイにぴったりなお品です
↓K18WG制の贅沢なハートの指輪です
↓揺れるハートリング フリーサイズ
売れ切れ御免で
いつ作るか出会いがあるか分からないハートです
見に来てください(*^-^*)
ただ今!決算お買い得セール開催中~ プロのカメラマンによる撮影サービス
若狭パールの森下です
2月22日の「決算お買い得セール」は
第一回目のプロの写真家 山崎氏による写真撮影サービスを行ないました。
フリーパッション オフィスウィルビー所属の梅田 紗智乃さんに
若狭パールのイメージガールとして協力してもらいました。
梅田さんとのツーショットからお一人のショットです
山崎氏と村田さん梅田さん達が写真撮影をスムーズな流れを作ってくれて
撮影楽しそうにしてるなーと横目に・・・
接客してました
皆さん帰る時、満足そうな楽しそうな会話やお姿をみて
こちらまでワクワクしちゃいました(*^^)v
山崎さんが撮っているところの裏方のショット!唯一撮れた1枚
中々、合間では難しい(^-^;
最終日の3月1日(日曜日)に第2回目の写真撮影サービスいたします。
プロカメラマンの方に撮って貰った素敵なベストショットが手には入り
「美しく撮られ方」をもレクチャーしてもらえ今後にも役立ちます(^-^)
FacebookやLINEのプロフィール写真にお使い下さいネ。
この時は、もう少し裏方の写真撮れたらと思っている中です(*^-^*)
最後にスタッフも撮ってもたいました
ただ今!決算お買い得セール! 開催中~ 奇跡の大きさ10㎜
若狭パールの森下です
20周年企画として、この間の12月に採り出したばかりの真珠(生珠)しかも
あこや真珠では奇跡の大きさの10㎜珠をペンダントいして20本作りました。
地元のテレビ局 福井テレビさんにも取り上げられ↓
そのおかげか
初日から凄い勢いで売れてしまいあっという間に完売いたしました。
早くも完売とはビックリです(^-^;
ただ今!決算お買い得セール開催中~ ネックレス
若狭パールの森下です
2月21日(土曜)から決算お買い得セールが始まりました(*^^)
今流行りのロングネックレスも根強い人気です。
フォーマルネックレスは、父・母から娘やお嫁さんに や
お祖母ちゃんからお孫さんへの贈り物として買いに来てくれるお客様が大半です
一つは持たせたいとうい親心や
お祖母ちゃんや御祖父ちゃん達は、自分たちの気持ちをネックレスに託してお孫さんへという
買い方がここ最近特に多くなってきた感じがします
今年から始まった相続税改正に伴った心理も大いに影響がある感じです。
一生のうちのプレゼントとして
道具としてのフォーマルネックレスという存在がいつの時代にも普遍なのでしょう
それだけに、みなさん真剣に説明を聞いてくれます。
お客様一人一人みんさん違います。真珠も色々と顔が有ります
私達は、それぞれに似合う1本をお客様本と一緒にお探しいたします。
始めは、殆んどの方が全部同じ様に見えると言います
しかし、10分20分真珠を見て実際に着用していくと
それぞれの真珠の違いが分かるようになり
お客様自信もこれだねっていう1本が分かるようになります
その1本がピタっときた時 お客様も私達もヤッターって思う瞬間です
フラットシューズ専門店SPURさんと若狭パールとのコラボ!着回しコーディー&セールご案内その2
こんにちは、若狭パールの森下です。
バロック専門サイトで、若狭パールの真珠 バロック真珠と
ポップで可愛いSPUR(シュプール)さんの靴やバックとのコラボでコーディを紹介してます。
なんと、モデルは木田祐子社長自ら務めてくれました。
↑バロック真珠サイトのポートレート
その時の撮影時のコーディです。
真珠を編み込んでコロンとしたフォルムが可愛い
タートルセーターやブラウスに映えます
カジュアルだけど艶々のパールが大人可愛いを演出
ハードになりがちな革のジャケットには 女性らしい白のブラウスにオレンジ色のバックをさし色に
最後の仕上げはナチュラルブルーがしっとりとモダンシンプルなペンダント!
ロングネックレスをY字に着けてスッキリ! キャリアな女性の風格を身にまとうネックレスとして一つあると重宝する一本
ピンク系の華やかなネックレスは、真珠のフォルムが個性的なバロック真珠で組み、程よい抜け感が甘辛なコーディを完成させます。
取り外しが出来るペンダントもお洒落の幅が膨らむ嬉しいアイテムです。
二本のロングネックレスを重ねて 華やかな装い 上質なコートには それと同様の風格のあるブローチを合わせて
特別な日にはエレガントで優雅にさを身にまとうコーディ! 揺れるイヤリングがエレガントの演出のポイント
カラフルで可愛いフラットなシューズ!
エプロンも可愛いものばかりです
spurさんのコンセプトは女性を kira kira イキル
可愛い店内の小物にてパールのお写真パチリしました
今週末の 2月21日~3月1日まで
若狭パールmamiya本店にて
「決算お買い得セール」を開催いたします
上記のコーディのアイテムも出てます
遊びがてらお越し下さいませ
福井東商工会の青年部のご一行 アクセサリー作りに挑戦
こんにちは~若狭パール店長の森下です。
昨日は、福井東商工会青年部の方達がご来店(*^^)v
アクセサリー手作り体験に挑戦
色々なお話しも聞けて ワイワイ ガヤガヤ (≧▽≦)
皆さん バッチリ 真珠のアクセサリーを作って 満足げに帰りました。 こちらも楽しかった(*^^)v
今日はかわいいモデルさん来店
今日は福井から
カメラマンの山崎さんとオフィスウィルビーhttp://office-willbe.jp/ の村田さん
そして所属のモデルゆかりこちゃん達が来店
山崎さんに撮ってもらった写真です。
店長 森下もモデル撮影に挑戦しましたが 難しい~
山崎さん曰く場所によって光りが違う とか色々とレクチャーしてもらいました。
↓ こちらは山崎さんに撮ってもらった写真です。
こちらは、私がデジカメで写した写真です。